あなたは家の屋内外で植物を育っていますか?家の中で植物を育てるのはちょっと苦手・・・。そんな方もいらっしゃるでしょう。
しかし植物はインテリアとしても、風水的に見ても良い効果があるのです。観葉植物は屋内で育てるものですが、野菜を栽培することと比べて意外と難しくありません。また視覚的に緑が家の数か所にあると心が和みますよね。
そして、そこにはちょっとしたテクニックを盛り込むことで風水的な効果もあるのです。今回は風水的にみて、観葉植物を置く場合にどのようなことを知っておくべきかについてお話しします。
幸せを呼び込む観葉植物、5つの風水テクニック
1.氣の流れ
人間は文明の発展して、自然の中にそれぞれの住居を構えました。でも、障害物のなかった大地のあちこちに建物があると、自然界の視点から見れば流れが滞ります。
万物は円を描くようにサイクルや流れがあり、私たちの生活のあらゆることにもこの法則が働きます。
水があれば雨を降らせ、大地や植物が潤い、植物は酸素を放出し、雲を作り出す、というように自然界の全ては循環しますよね。わたしたちもこの循環の中で生きているので、生活環境をその流れに沿わせる方が自然といえます。
これは易経の基本的概念で、こういった解釈で物事を判断し、開運を呼び込んだり、災いを回避したりするのです。風水は易経の中の1つの「卦」で、氣の流れを読み、場所を物を使って自然な氣の流れを作るテクニックといえます。
〇陰陽
男性と女性、プラスとマイナス、嬉しいと悲しい、全ては両極の立ち位置や役割があります。それは良し悪しではなく、どちらかの状態や傾向を表します。
本来私たちはその働きが「都合が悪い」、時と場面に「相応しくない」という意味で、「正負」という言葉を使います。
〇五行
「木火土金水」という言葉を聞いたことがありますか?それに月と日(月と太陽)を加えれば、1週間の曜日になりますね。
すべてのものはそれぞれに気質があり、それらの作用は相乗したり相殺したりします。植物にも当然のことながら陰陽や五行の法則が働き、それは覆すことのできない「そうでしかありようがない」働きであると受け取ってくださいね。
2.方角
陰陽の働きに加え、五行は方角を指し示します。よく観葉植物は置く場所や方角をよって、その種類が決まるといいます。
〇五行と方角
木:東の方角
火:南の方角
土:真ん中
金:西の方角
水:北の方角
全ての人が地形に沿いながら、完璧な風水でもって家を建てることは不可能です。ですから家の中の導線や構造、水回りや寝室、家族の誰の部屋をどの方角に作るか、配置するかを設計の段階で決めるのです。
〇方角に合わせた観葉植物
・水耕栽培の植物
水は北を示すので、土を必要とせず、水だけで育つ観葉植物は北の方角に置く。
・プランター栽培の植物
土は真ん中を表しますが、真ん中に植物を置くことはあまりしませんね。家の中央に植物を置く代わりに、南の方角に起きます。これは相乗(相生)が関係します。
〇相乗(相生)と相殺(相克)
互いを高める組み合わせと打ち消す関係
【木 ⇔ 火】 ・ 【水 → 火】
【火 ⇔ 土】 ・ 【火 → 金】
【土 ⇔ 金】 ・ 【金 → 木】
【金 ⇔ 水】 ・ 【木 → 土】
【水 ⇔ 木】 ・ 【土 → 水】
プランター栽培の方角に話を戻しますが、土によって育てられる植物は、南の方角に置くと良いとされます。それは土が火を強める働きをするからです。
ただし、注意点があります。完璧な風水の家を作ることは不可能な理由は、陽射しの入り方や窓の位置、家の高さや周辺の建物の影、窓の数などに影響されるからです。
火の氣が強い南の方角にプランター植物を持ってくると、火の氣が強くなりすぎるため、全体のバランスが悪くなります。よかれと思ってしてしまうとかえって流れが悪くなります。それは家の中の氣のバランスが調和しないからです。
そのような場合には、全体のバランスにより、プランター栽培から水耕栽培の植物に切り替える方が吉です。一見矛盾しているように思えますが、風水の奥深く、難しいところは、その家々の状況や環境に法則を当てはめ、実践することにあるのです。
3.適材適所
陰と陽は天秤の傾きをイメージするとわかりやすいかもしれません。例えば陽射しの強いところは陽の氣が強く、湿気の多い暗い場所は陰の氣が強いといえます。
〇玄関
玄関はよく陽の氣をもってくるべきといわれます。しかしあまりに玄関が暗い場合は、日陰でも育つ観葉植物を置きます。そして陽の色をしたもの鉢に添えるとよいでしょう。
〇リビング
これはその家の物の量や住む人の氣質によりけりですが、人が多く集まったり、家電製品が多くある場合は陰の氣を取り入れた方が良いでしょう。
また家族がゆったり過ごせるように、落ち着いた雰囲気にコーディネートすることが大切です。
〇トイレ・浴室
世話や手入れ、虫のことを考えるとあまり積極的に観葉植物を置く気になれない方もいらっしゃると思います。そんな場合は植物や緑、山を表す絵や写真を飾ってみましょう。
浴室であれば水をはじくポスターや、写真を水が飛びにくいところに耐水性の絵を張り付けるのもよいかもしれません。
〇キッチン
水回りと火の気があるキッチンには、陽の氣を持った観葉植物を邪魔にならないところに置きましょう。その際植物が油や汚れ、火でダメにならないように注意しましょう。
〇寝室
わたしたちは1日の終わりには疲れていますので、良質な睡眠を取るためには感情的、攻撃的、興奮状態ではいけません。観葉植物を置く場合、日陰でも育つ陰の氣の観葉植物を置きましょう。
各場所それぞれの氣の持たせ方で、全体のバランスが取るので、何気なく生活していても心身に影響が表れますので、参考にしてみてくださいね。
4.カスタマイズ
風水は古臭い、インテリアに合わないと思われることはありませんか?風水的に観葉植物を育てるとなると、運気はもとより、世話や手入ればかりに気を取られてしまい、面倒になってしまうこともありえます。
しかし何事も楽しんで続けることが大切です。観葉植物を自然に、それでいて楽しんで家の中に置くように工夫する方が良いでしょう。
〇鉢にこだわる
100円均一のお店で物を揃えることも楽しいのですが、やはりご自分が好きな柄やデザインで植物を育てた方がより愛着が沸くと思います。
また鉢はプラスチックなどの化学製品を使うのではなく、自然の素材である土から作られた鉢を使う方が植物は喜ぶでしょう。
〇観葉植物をより良く育てる
実は植物と天然石は相性がいいことをご存知でしょうか?天然石は言い換えれば「鉱物」で、自然界が年月を重ねて作り上げたものです。
水晶は万能の働きをするといわれ、土、水、植物との相性が良く、植物を良く育てます。また見た目もキラキラして綺麗で、観賞するにあたっても非常に心地がよくなります。
水晶のさざれを土の上に敷いたり、水晶のポイントを土に挿すのもよいかもしれません。
5.メンテナンス
氣の巡りを良くするには、障害となるものを取り除くことが先決ですが、大切なことがもう1つあります。それぞれの部屋(役割を持った場所)を綺麗に掃除し、保つことです。
【掃除】
人もそうですが、植物も天然石も動物も汚く、ゴミの溜まった場所に居ると本来の力が発揮できません。水場は水アカを綺麗にする、部屋の床はホコリやゴミを溜めないようにしてください。
【空気】
換気もとても大切で、空気の流れも氣の流れのうちに入ります。角部屋や角の家というのは氣が溜まりやすいといわれていますので、角に置く植物の周りは清潔に保つように心がけてください。
時々お気に入りのお香やアロマを焚いてみてもよいでしょう。
【光】
1日には昼と夜の時間帯があり、それぞれの時間に呼び込むことができる氣の流れがあります。日中であれば日光、夜中であれば月光です。植物も日光を浴びて光合成をしますし、月の光は浄化作用があります。
ペットに餌をやらず、散歩もさせず、ケージに閉じ込めてばかりいる飼い主は飼い主と呼べるでしょうか?植物は話すことはしませんが、咲き具合、育ち具合で植物が置かれている環境がわかります。
植物がよりよく育つことによって、あなたの家の氣の流れはよくなりますので、植物の手入れは我が子のように行うようにしてください。
身の回りにあるものはメンテナンスが必要なことばかりで、手間が増えると思うかもしれません。しかしあなたの住まいをより良いものにしてくれることを考えると、育ち具合を観察しながら掃除したくなりますよね。
風水的にみれば、働きが悪いものは取り除いた方が吉です。せっかく家を彩る植物ですから、元気に育って欲しいものですね。
幸せを呼び込む観葉植物、5つの風水テクニック まとめ
1.氣の流れ
2.方角
3.適材適所
4.カスタマイズ
5.メンテナンス