みなさんの家やお部屋はどんな状態ですか?今、突然訪ねられても人を上げられる状態でしょうか?片づけるとスッキリするのに、なぜか及び腰になってしまう・・・。でも、片づけで運気が上がると言われたらどうでしょうか?なんだか気になりますよね~?
そんなあなたにオススメなのが「断捨離」です。
運気を大きくあげる断捨離!気軽にできる7つの方法
「断捨離」とはやましたひでこさんが考案したメソッドで、一般的な片づけ術とは異なっています。(ちなみに「断捨離」という言葉は商標登録されており、商用的な使用は許諾が必要となっています。個人的な感想はOKです!)やましたさんは、「断捨離」をこのように説明しています。
以下、やましたひでこ公式ホームページより転載します。
「断捨離とは一言で言うと「モノの片づけを通して自分を知り、心の混沌を整理して人生を快適にする行動技術」ということになります。別の言い方をすると、家のガラクタを片づけることで、心のガラクタをも整理して、人生をご機嫌へと入れ替える方法。要するに、片づけを通して「見える世界」から「見えない世界」に働きかけていく。そのためにとる行動とは、
「断」=入ってくる要らないモノを断つ
「捨」=家にはびこるガラクタを捨てる
です。
そして「断」と「捨」を繰り返した結果訪れる状態を、
「離」=モノへの執着から離れ、ゆとりある“自在”の空間にいる私
と定義づけます。断捨離は単なる掃除・片づけとは異なります。「もったいない」「使えるか」「使えないか」などのモノを軸とした考え方ではなく、「このモノは自分にふさわしいか」という問いかけ、つまり主役は「モノ」ではなく「自分」。「モノと自分との関係性」を軸にモノを取捨選択していく技術です。
引用元:https://yamashitahideko.com/profile/
つまり、スピリチュアルでよく言われている「今、ここ」に意識を置き、取捨選択するということです。このメソッドを続けていくと、物事を「断捨離」基準で考えられるようになり、いつまでも輝き続けられる人生を送ることができます。
とはいえ、いきなり「断捨離」は難しいと思っている方も多いことでしょう。そこで、その前のステップとして、こちらをご紹介します!
1.自分の部屋を写真で撮る
スマホ、ケータイ、デジカメ、なんでもOKです。自分の部屋を撮ってみましょう。できたら、自分も一緒に写り込むと効果大です。撮り終わったら、写真を確認してください。どうでしょうか?どんな部屋の状態でしょうか?カメラに写すと客観視できます。
「散らかっているよな~、よくこんな部屋にいられるな~」
これは私が自分の部屋を撮った時の感想です。きっと他人が私の部屋に訪れた時はこのように感じるのだと思います。しかし、この部屋でいつも過ごしている私は、写真に撮らなければそこまでは思わないのです。「自分のことは気づきにくい」ということですね。そして、写真に写った部屋はあなたの心の状態を表しています。そうなのです!その時の私は心も頭もグチャグチャでした。
2.お財布の中身の整理
え?お財布?と思われるかもしれません。お財布も、これまたあなたの心の状態を表しています。お財布は、あなたにとっての部屋でありお家です。お金にも意識がありますから、散らかっていて居心地の悪い空間にはあまり居たくないと思うようです。
お金は大切ですよね?お金が居心地良い空間を作ってあげましょう。まずはレシートの整理!それから、今の自分に必要のないポイントカードは捨てましょう。1年も使っていないポイントカードは潔く捨てましょう。これでけっこう片づくはずです。
そして、クレジットカードは必要以上に持ち歩かない。1枚あれば十分だと思います。
3.バッグの中身の整理
意外と散らかっているのがバッグ。あれもこれもと詰め込みすぎていませんか?一度中身の物を全部だして、点検してみましょう。意外とバッグの底やポケットに記憶にない物やゴミがでてきます。
もう、お気づきだと思いますが、バッグの中身はあなたの心の状態を表しています。1週間に1度は点検したいですね~。
4.下着類の整理
だんだん「断捨離」の対象物の範囲が広く大きくなってきました。洋服は難しいですが、下着類(靴下含む、肌に接するもの)なら簡単に手をつけられます。肌に接するものなので、くたびれたものや1年着たものは、処分しましょう。下着は外からは見えませんが、見えないところこそ気を遣い、気持ちをシャンとさせてください。1日の気分が変わりますよ。
5.タオルやバスタオルの整理
下着類と同じです。肌に触れやすいものだから、くたびれたものや1年使ったものは処分しましょう。ネックになるのがお気に入りのもの。お気に入りのタオルやバスタオルはなかなか捨てられません・・・。そんな時は、枕カバーの上に敷いたり、部屋の膝かけや、洋服収納の湿気取りにしたりしてはいかがでしょうか。そうするとかなりヨレヨレになるのであきらめがつきますよ。
6.ハンカチ類の整理
物は小さいのですが、タオルやバスタオルよりもこだわりがあるのがハンカチ類。ヨレヨレになって、心がウキウキしないものは処分しましょう。それは今のあなたにとって旬ではないのです。
旬でないものをとっておくと、今、本当にあなたに必要な物が入ってこないのです。収納するタンスを決めておき、これ以上入らないものは捨てるようにしましょう。
「1枚買ったら1枚捨てる」こうすれば、必要以上に増えることはありません。捨てられない場合は、ランチョンマットにして思う存分愛でてから処分すると、満足感がありますよ。
7.食品の整理
今度は、食べ物です。賞味期限がありますから処分しやすいですが、最も処分するのに罪悪感があるものではないでしょうか?生鮮食品はもちろんですが、缶詰などの保存食品も点検してみてくださいね。
「あ~、もったいない」と思うことが多いと思いますが、お腹を壊してもいけないので、思い切って処分しましょう!
いかがでしたか?本屋CDなどの趣味に関する物や洋服を「断捨離」するのはなかなか難しいですが、小さなものや期限が決まっているものは、やりやすいのではないでしょうか?物を処分するのに罪悪感がある方はなかなか捨てられませんよね。
私も経験があります。しかし、思い切って捨ててみると気持ちがスッキリしたり、片づけただけなのに思わぬところからチャンスが訪れたりします。物がビッシリ詰まっている状態は満員電車と同じです。
満員電車で目的地に降りたい時、なかなか降りられないですよね?「すいません、降ります!」と声を上げないと降りられないこともしばしば・・・。これを人生に置き換えるとどうでしょうか?
なかなか自分の思う目的にたどり着けないですよね?家や部屋も同じなのです。できることから少しずつ、運命を自分で切り開いてみませんか?
運気を大きくあげる断捨離!気軽にできる7つの方法 まとめ
1.自分の部屋を写真で撮る
2.お財布の中身の整理
3.バッグの中身の整理
4.下着類の整理
5.タオルやバスタオルの整理
6.ハンカチ類の整理
7.食品の整理