私はタロット占い師のヒロキです。ある夜、タロットで占っていると、そこに入ってきた異次元の存在。彼から得られる情報は驚きの連続でした。私は彼のことをグスタフ (Gustav) :「神の助け」と呼ぶことにしました。
突然カードに入ってきた宇宙人
勝手に誰かの意思を伝えてくるカード
こんにちは。はじめまして。僕はヒロキといいます。
タロットを使って占い師をしています。
ヒロキはペンネームです。契約している占い会社との関係上、本名は明かせません。ごめんなさい。
僕は子供の頃からSFとか、神秘的なものが好きでした。
高校生の時にタロットに興味を持ち、毎日タロットを触るようになりました。
タロットは、「僕たちの目には見えていないもの」を映し出してくれます。
僕はタロットの虜(とりこ)になり、いつの間にかタロットを使って仕事をするようになりました。
ある夜、僕はカードで大好きな宇宙について調べていました。
カードは知りたいことをほぼ無限に教えてくれます。
カードから入ってくる情報に夢中になった僕は、いつの間にか夜中の2時を超えていたことにも気がついていませんでした。
ただ・・・その夜はいつもとちょっと様子が違っていました。
ある瞬間に、突然カードの反応が「?」となったのです。
「え?! カードがマジで俺としゃべってる?」
カードは質問をすると答えてくれるので、いつも会話しているような感じはあるのですが・・・
その日はカードの反応の仕方が違う・・・
いつものように、コンピューターが答えを出してくるような感触ではなく・・・
そこには明らかに別の人格がありました。
どう違うのかと言うと・・・
聞きたいことに答えてくれるだけでなく、さらにその次に聞きたくなるだろうと思えることまで、矢継ぎ早に答えてくれるような感じ・・・
いつの間にか目の前にその相手がいて、会話しているように感じていました。
彼は偉ぶることもなく、まるでスマホを通して会話しているかのように答えてくれます。
僕は彼のことを「Gustav:グスタフ:神の助け」と呼ぶことにしました。
そして、彼とのやりとりに夢中になったのです。
それからは、仕事がない日の夜に、彼とのやりとりを続けています。
まるで友達と散歩しながら会話をしているような感覚・・・
彼とのやりとりは本当に肩肘張らなくて楽しいものでしたが、その内容は深いものでした。
そのやりとりの間に、僕は必死でノートに彼が話したことを書き取りました。
今、世界には戦争にウイルス、物価高と多くの問題があります。
グスタフはその問題の多くについて、驚くような情報を与えてくれました。
そして、僕はこの内容を「みんなと共有したい」と思うようになったのです。
今回、僕は知りあいの鑑定師さんにこの「スピテラス」を紹介され、その記事の中で、グスタフ達が話してくれたことを伝えていくことになりました。
長くて拙い(つたない)文になるかもしれませんが、この世界の行方を憂う(うれう)人にとってはきっと役立つ情報なりますことを、切に願っています。
どうしてこんな世の中になったのか?
ヒロキ:グスタフ、今のこの世界はどんな状態なの?僕がいる地球では戦争にウイルス、物価高・・・とんでもない方向に向かっているようにしか思えないんだけど・・・
グスタフ:歪みから生じたストレス、鬱憤を吐き出しているような、全世界を通した「デトックス」のような状態。
ヒロキ:「歪みから生じたストレス」って何?
グスタフ:まず、この世界の始まりには元々「一つの意識」しかなかった。一つの意識からこの世界が作られた。
ヒロキ:僕たちの地球で言われている、「最初は一つの意識があり、それだけでは寂しかったから、自分を分裂させて箱庭のような世界をどんどん増やしていった」ってこと?
グスタフ:大体はイエス。もともと一つしかなかった意識が「自分」という小さなアイコンを作り、その周りに世界を作った。(おそらく、ゲームの中の主人公とその周りの世界のような感じ)
ヒロキ:おもちゃはあるけど、いつも自分一人で遊んでいるような感じ?
グスタフ:大体イエス。そして、一人では寂しかったので、もう一人のアイコンを作った。ただ、自分と全く同じ存在をもう一人作ってしまうと、目の前に自分のコピーがいるだけで寂しさは変わらないから、なるべく自分とは正反対の存在を作った。
ヒロキ:自分と全く同じ存在を作った方が、いつも自分に同意してくれるので、喧嘩にならないし、やりやすいんじゃないの?
グスタフ:そのような存在は、自分が言うことにいつも「イエス」と答える「おうむ返し」と同じ。それでは寂しさは消えない。鏡に向かって話しているのと変わりはない。
ヒロキ:なるほど。いつも自分の同じことを言うだけの「イエスマン」だけでは寂しいわけだ。
グスタフ:そう。だから、2人目のアイコンを作った。
ヒロキ:僕たちの世界で伝わっている「アダムとイブ」のようなもの?
グスタフ:大体そう。でも、あなたの世界ではいろんな文化において、いろんな宗教ができた。それぞれの宗教の中で、この出来事は少しずつ違った形で解釈されている。
ヒロキ:どういうこと?
グスタフ:例えば旧約聖書の「アダムとイブ」は、ギリシャ神話の「ガイアとウラーヌス」と同じ。でも、その文化ごとに解釈が違うので、ストーリーも微妙に異なっている。
ヒロキ:そんなことが起こるのかな?
グスタフ:例えば、僕があなたにこのように情報を伝える時も、あなたのタロットを通して、あなたの主観が解釈することになる。その時、僕が伝えた情報と、あなたが受け取って解釈した情報とでは、質が少しずつ変わる。それと同じ。でも、みんなが大体は同じようなことを伝えるようになれば、それでいい。
ヒロキ:僕があなたから受け取った情報って100%純粋ではないの?
グスタフ:それはそんなに大きな問題ではないよ。あなたの世界でもある人が別の人に情報を伝える時、その情報の質は少しずつ変わるよね。伝える人は伝える人で自分の主観を混ぜて話すし、聞く人は聞く人で自分の主観を通して判断する。
ヒロキ:同じことなの?
グスタフ:同じこと。情報が100%同じ形で人から人へ伝わるなんてあり得ない。それこそが「もともと一つであった意識」が作ろうとした「多様性」なんだ。
ヒロキ:そうか!
グスタフ:周りの人間が自分の全く同じなのであれば、情報は正確に伝わるけど、その情報は回り回って自分のところにまるで「おうむ返し」のように伝わってくる。それは鏡の退屈な世界。
ヒロキ:なるほど・・・つまり、「アダムとイブ」の情報も「ガイアとウラーヌス」の情報も、元々は同じ一つの情報だった。でも、大昔の人が少しずつ彼らの主観を交えて手に入れた情報なので、少しずつ異なっていると。
グスタフ:そう。そしてあなたの世界にいた「大昔の人」には、今のように余計な科学技術がたくさんなかったので、むしろそのような情報を受け取りやすかった。これは覚えておくべきことだよ。
ヒロキ:科学技術がないのに、受け取りやすい・・・
グスタフ:なぜ、そんなに技術が発達したのか。それは「自分に力がない」と思い込んでいるから、技術に助けてもらわないといけないと思っている。本当はインターネットなどなくても、自分の意思は他の人に一瞬で伝わるのに、みんなそれに気づいていない。
ヒロキ:なるほど・・・それはそうだ。
グスタフ:インターネットの繋がりなど、表面的なもの。本当は、その奥底で全世界の人々が繋がっており、無意識に同じような方向へ向かって動いていることにみんなが気づいていない。インターネットなどなくても、もともと繋がっている。
ヒロキ:それは僕もそう思う。
グスタフ:単純なことなんだよね。例えば一つのことがブームになり、みんなが夢中になる。そういった時流の流れはみんなが繋がっているからなんだ。
ヒロキ:え?それって繋がってなくても、みんなそうなるよ笑
グスタフ:違う。本当にみんながバラバラで異なることを考えていたら、それぞれの興味の対象がバラバラなので、一つのことが大きなブームになったりしない。本当にバラバラな世界になる。
ヒロキ:そうかな?
グスタフ:あるニュースがインターネットで瞬時に伝わり、みんなに共有されたとしても、本当にバラバラな世界ならば、その反応もバラバラになる。でも、多くの人が同じような反応をして、同じような行動を起こしてしまうのは、やはりみんなが繋がっているからなんだ。
ヒロキ:なるほど。
グスタフ:集団心理が生まれてしまうのは、やはりみんなが元々は「一つ」であるということなんだ。
「歪み」が生まれた瞬間〜全ての世界レベルの誤算はここにあった
ヒロキ:話を元に戻すよ。で、最初に生まれた二人からさらに増えたの?
グスタフ:そう、増やした。最初の二人の後にもう二人。そしてさらに増やしていった。このストーリーはあなたたちのギリシャのオリンポス12神のストーリーによく似ている。
ヒロキ:で・・・楽しい箱庭作りをしていたのに、どこで歪みが出てきたの?
グスタフ:のめり込みすぎたんだよね。やりすぎた。
ヒロキ:え?それはどういうこと?
グスタフ:例えば・・・、あなたの世界のコンピューターゲームを考えてみて。ビギナーのレベルではカンタンにクリアーできて、先が読めるから楽しくない。だから、どんどん難易度を上げていくよね。
ヒロキ:そうだよね。
グスタフ:で、難易度を上げすぎると、どうやってもクリアーできなくなる。何度も何度もトライするけど、トライするごとにストレスが溜まり、ついにはそのゲームが嫌になる。
ヒロキ:うん笑 「もういいか」って思う笑
グスタフ:ただ、ゲームと違うのは、この世界は自分が作り出した目の前にある世界だということ。ゲームはコンセントを抜けば終わりだけど、世界は終わらない。本当は「抜け出そう」と思えば抜け出せるんだけど、その抜け出す方法がなかなかわからない。
ヒロキ:そうか・・・
グスタフ:そしてさらに悪いことに、彼らは箱庭に夢中になればなるほど、自分たちの箱庭をますますリアルにしてしまったということなんだ。
ヒロキ:え?
グスタフ:調子に乗って、いろんなリアルな世界を作っちゃった。あなたの世界でもホラー映画にのめり込むと、手に汗を握るでしょ?まるで自分がその世界の中に入り込んだような気持ちになるでしょ?そんな気持ちになるように、どんどん世界をリアルにして増やしていった。
ヒロキ:なるほど・・・
グスタフ:そして、その「難易度」と「リアルさ」が、リミットを超えてしまったんだよね。
ヒロキ:リミット(限界)を超えた?
グスタフ:そう。「難易度」と「リアルさ」が、彼らがコントロールできる範囲を超えてしまった。「ここまでなら、まだゲームをリセットしてやり直しができますよ」という限界点を超えてしまったんだ。
ヒロキ:え・・・! じゃあ・・・?
グスタフ:結果として、彼らは自分たちで作ったはずの世界をコントロールできなくなった。ほんの少しの出来心で「もっと刺激が欲しい」とリミッターを外した結果として、自分で自分の首を絞めてしまった。
ヒロキ:で・・・どうしたの?
グスタフ:もちろん、彼らもなんとか対処しようとした。でも、彼らが「最高の難易度」に設定してしまっているので、彼らがどれだけ努力しても、世界は彼らの努力の先にますますコントロールできない状況を作ってしまう。手に負えなくなった。
ヒロキ:そんな・・・
グスタフ:そしてそのような状況は、あなたの世界の「難易度が高すぎるゲーム」とか、「怖すぎるホラー映画」のように、とにかく「ストレス」がかかるんだよね。それが彼らにとって、もっと誤算だった。
ヒロキ:どういうこと?
グスタフ:彼らは自分たちの分身を増やしていた。そして、その分身たちがさらに「自分たちの分身」を増やし、その続々と増えていく分身たちが、彼らの作った世界に苦しむことになる・・・
ヒロキ:それはそうだよね。
グスタフ:で、その苦しんでいる分身たちも、もともとは彼ら自身なんだよね。だから、その苦しみが全部、恐ろしい勢いで彼らのもとへ返ってくることになった。これがあなたたちのところで言う「カルマ返し」と言うものだよね。
グスタフ:彼らには、自分たちの分身たちが経験した苦しみがどんどの押し寄せた・・・。そのストレスは圧倒的なもので、ますます望むような世界を創造することができなくなった。元々は自分たちが作っている世界なのに、それが思い通りにできない。これが宇宙に歪みを生み出していった。
ヒロキ:で・・・彼らは今、どうなってるの・・・?
グスタフ:表現としては語弊があるかもしれないけど・・・今やほとんど力のないポンコツ。何もできない。
ヒロキ:え・・・!じゃあ、このまま、この世界は暴走を続けるの?
グスタフ:いや、彼らもバカじゃないから、ある対策はした。
ヒロキ:それは何?
グスタフ:彼らの中には、このようなストレスを浄化する能力が特に高い者がいて、彼らはその人物のクローンを作った。そして、そのクローンにこの問題の対処をさせようとしたんだ。
ヒロキ:どうやって・・・?
グスタフ:彼らは自分たちの作った世界の中でも、そのようなストレスが溜まりやすいところにそのクローンを送り込んだんだ。
ヒロキ:それはどこ?
グスタフ:それはあなたたちの世界で言う「ブラック・ホール」という地帯に近いところで、そこにそのクローンを送り込んだんだ。
ヒロキ:どうしてそんなことを?
グスタフ:「引き寄せの法則」を知っているよね?何か欲しいものがある時、それを思い浮かべれば、それと同じようなものを引き寄せる。
ヒロキ:そうだよね。で・・・それが?
グスタフ:だから、そのクローンをこの世の全てのストレスが溜まり込むところに送り込んで、そのストレスを経験させる。そうすれば、そのクローンの中には、この世の全てのストレスのリストが出来上がる。
ヒロキ:うん。
グスタフ:そして、そのクローンは自分の中にあるストレスと同じような他のストレスを、さらにどんどん引き寄せていく・・・
ヒロキ:そうだよね。
グスタフ:そして、そのクローンは先ほど話したように、このようなストレスを浄化する能力が高いんだ。つまり、このクローンにどんどんストレスを引き寄せさせ、浄化させていくという、お掃除ロボットのようにしたかったんだよね。
ヒロキ:へ!? そんなことを・・・!
グスタフ:ただ、その対策もうまくいかなかった。先も言ったけど、彼らが難易度を上げすぎたので、そのクローンですら手に負えなかったんだよね。
ヒロキ:・・・。
グスタフ:そして、このストーリーには、実はあなたがいる「地球」がすごく関係しているんだ。
ヒロキ:え・・・、そうなの?
グスタフ:そう。でも、それはまた別の機会に話していくよ。
ヒロキ:最後に一つだけ質問させてほしい。
グスタフ:どうぞ。
ヒロキ:その「歪み」の問題って、この地球だけの問題なの?それとも全宇宙的な問題なの?
グスタフ:宇宙の全てに及ぶ問題だと思っていい。もちろん、「この問題が及ばない」、もしくは「及ぶ度合いが少ない」ところもある。でも、やはり全宇宙にこの問題は及んでおり、対応する必要があると考えていい。
ヒロキ:そうなんだ。
グスタフ:だから、あなたたちの世界でも君と同じように、私のような他の存在(異星人)からのコンタクトを受け取っている人がいる。それは、地球がこの問題において特に重要な役割を担っているからなんだ。
ヒロキ:そうなの?
グスタフ:だから、そのようなコンタクトを取ってきている存在も「意識を上げるように」と訴えかけてきている。
ヒロキ:そういえば・・・
初回の記事ですごく長くなってしまった・・・汗 次回は「どうして地球なのか」、グスタフが教えてくれたことを書いていきます。
長文をお読みいただき、本当にありがとうございました。今日1日、あなたの人生が幸せでありますように!
この記事は グスタフの黙示録・第1章 〜この世界はどうして生まれたのか、そしてどうなっていくのか〜 です
次の記事は グスタフの黙示録・第2章 〜死は地球だけの特別な条件〜 です
[…] グスタフの黙示録・第1章 〜この世界はどうして生まれたのか、そしてどうなっていくのか〜 […]